34-1. 誤解しやすい会話表現
1 |
It’s on me.(ここは私のおごりです) |
2 |
How come?(どうして、なんで) |
3 |
Don’t miss it.(見逃すな!) |
4 |
I’ve seen better.(過去の方が良かった⇒大したことない) |
5 |
Look who’s talking.(お前が言うな!) |
6 |
What’s in it for me?(何の得があるの?) |
7 |
I’m broke.(一文無しだ) |
8 |
Nature calls.(トイレに行きたいのだけど) |
9 |
You said it!(その通り!) |
10 |
You can say that again.(その通り!) |
11 |
Be my guest!(もちろんいいよ!) |
12 |
I’ll take a rain check.(また今度お願いします) |
13 |
That’ll be the day.(まさか) |
14 |
Leave it to me.(私に任せて) |
15 |
Don’t bother me.(邪魔するな) |
16 |
Don’t bother.(構わないで!) |
17 |
Can I bother you for something?(ちょっとお願いがあるんですが) |
上記34-1.の15のDon’t bother me.については、ビートルズの曲の中では次のように使われています。初期のジョージの作品です。16とは意味が異なります。
Don’t Bother Me |
So go away, leave me alone. Don’t bother me. |
また、bother to doは否定文で「わざわざ〜する」という意味があります。
Don’t bother to go there.(わざわざそこに行く必要はないよ) |
34-2. 誤解しやすい会話表現(続き)
1 |
You’ve got to be kidding.(冗談でしょう) |
2 |
Keep in there.(頑張れよ) |
3 |
Not bad.(なかなかよい) |
4 |
Not too bad.(まあまあだね) |
5 |
Let’s not even go there.(そういった話はお断り!) |
6 |
Knock yourself out.(心行くまで楽しんできてね) |
7 |
Leave me alone.(そっとしておいて) |
8 |
Don’t pull my leg.(冗談はよしてよ!)
|
9 |
I was told off for being late.(遅刻をして叱られた) |
10 |
Fat chance.(あり得ない) |
11 |
Don’t beat around the bush.(遠回しな言い方をするな) |
12 |
Don’t make a scene in public.(公衆の面前で醜態をさらすな) |
13 |
I’ve got to hit the road.(もう帰らないといけません) |
14 |
I can’t stand it.(もう我慢できません) |
15 |
Couldn’t be better.(これ以上よくなりようがないくらい最高だ) |
16 |
I couldn’t ask for more.(これ以上頼むことはできない→願ってもないことだ) |
17 |
I can’t agree more with you.(これ以上同意できない→全くその通りだ) |
18 |
I couldn’t agree more [less].(これ以上同意[反対]できないくらい大賛成[大反対]だ) |
19 |
That’s my business.(私の仕事だから口出しするな) |
20 |
Mind your own business.(大きなお世話だ) |
21 |
You’ll never know.(あなたには絶対にわからない) |
22 |
You never know.(さあどうだか、それは何とも言えないね) |
23 |
You never can tell.= You can never tell.(さあどうだか) |
24 |
You’re asking me?(私に聞いているの?→そんなこと私に聞かないで!) |
25 |
Don’t hold your breath.(期待しないで!) |
26 |
Come again?(えっ何?←言葉が聞き取れなかった時) |
27 |
Come on(こっちへ来い) |
上記34-2.の16の「I couldn’t ask for more.」については、ビートルズの曲「When I’m Sixty-Four」の中では次のような反語的な歌詞があります。
When I’m Sixty-Four |
Who could ask for more? |
次は韻を踏んだビートルズの歌詞について見てみましょう。
2021.04.22
第35章 韻を踏んでいると思われるビートルズの歌詞
ビートルズの歌詞で韻を踏んでいるのと思われる単語を挙げてみました。実際にレコードや...